HTML、CSS プログラミング

【HTML】初心者や入門者必見!本に書いてない本当に大事なこととは?

本に書いていないことの写真

本にくわしく書いてない大事なことを説明します^^

 

この記事は「 HTMLをこれから始めよう!」と思ってたり、始めたばっかりの
みなさんが読んでくれていると思います^^

 

そんなみなさんも「 最初は、どんな本を買えば参考になるかな〜^^ 」
ワクワクしながら本を手に入れた頃ではないでしょうか?

 

今回の記事の結論をまず言うと本に書いてなかったり、説明が薄い部分 」
しっかりと説明していく記事になります。

 

決してみなさんが持っている本を、悪く言う訳ではないのですが「 初心者に、まず
しっかり考えて欲しいポイント 」
についての説明が弱い本が多いんです...。

 

早くWebサイトを作りたい気持ちも分かりますが、まずはこの記事を読んでみて
考えて欲しいです。

 

この記事を読み終わった後には、みなさんのお手元の本の見方も変わって
もっと役に立つようになるとなりますよ^^

 

HTML初心者|本は何のために買いましたか?

 

みなさんが「 その本を買った理由 」を一回しっかりと考えてみましょう^^

 

おそらくほとんどの方の理由が「 HTMLの書き方の説明や、考え方の
説明が、自分にとって分かりやすいから^^ 」
といった点かと思います。

 

僕の経験を踏まえ、他の理由もザックリと推測すると

 

・説明文中にイラストが豊富で、HTMLの説明が分かりやすい。

・カラー印刷なので、初心者でも理解しやすい。

・自分のレベルに合っていると思った。

・学校、会社の指定教材だったり、もらいもので選べなかった。

 

などなどの理由があると思います。

 

実際、上記はどれも真っ当な理由ですし、みなさんがHTMLの技術的な
説明部分が分かりやすければ、サイコーの参考書
だと思います。

 

参考書は、基本的に技術を学ぶための本である

 

でも、その本の「 著者の前書き(=プロローグとも書かれているかも) 」
しっかり読んで理解されましたか

 

おそらく、初心者用の本だと僕が触れたいポイントについては、
触れてある事が多いのですが「 初心者の次の2冊目系 」から抜けてる事が多い
大事なポイントがあるんです。

 

「 何が大事なのか? 」を考えてみて欲しいのですが、みなさん想像は
できましたでしょうか?

 

ここはじっくり考えて欲しいポイントなので、もったいぶってスイマセンf^^;

 

次の項で、すぐにしっかり説明していきますね^^

 

本に書いてない本当に大事なこととは?

 

お約束通り、結論から答えますねf^^;

 

本にしっかりと書いてないことと「 何の目的(目標やゴール)を
狙ってHTMLを学び、Webサイトを作るか? 」を考えることの重要さの説明です。

 

これ、メチャクチャ大事なんで、みなさんの自分の言葉に置き換えても
良い
から、本当の意味で理解してほしいところです^^

 

何のために、どんなWEBサイトを作りたいのか常に考えて欲しいです。

 

僕から、改めてもう一回、きちんと質問させてもらいますね^^

 

「 みなさんは、HTMLを勉強して、何がしたいんですか? 」

 

これをしっかり考えておかないと、行動と目的がズレまくって
後から修正するのが本当にしんどくなったりします

 

まささん
僕も、もっと早く気づきかったです(T_T)

 

おそらく、HTMLを学習されるほとんどの方は「 ホームページ(webサイト)を
作成したい^^ 」
と感じて学習を始めたと思います。

 

では、その作れるようになる予定のホームページ「 具体的に、誰に
何の目的で、何のデバイス(PCとか携帯とか)で見て欲しいか?」
まで
考えてますか〜?

 

ゴール設定がとっても大事!

 

これを考えておかないと、僕みたいな失敗をしちゃいますf^^;

 

大事なことが分からず大失敗

 

僕の失敗談なんですが、仲間内で定例のイベントをPRする「 連絡掲示板的な
Webサイト 」
を構築することになり「 僕がやりまーす^^ 」と作成しました。

 

これの結論が、まぁ「 失敗作 」だったんですよね〜f^^;

 

判定理由は、単純に「 使いづらい、だから誰も見てくれない 」のただ1点なんですw

 

今思うと、Webページなのに「 見てもらう人 」「 実際に使う人 」への
配慮が全然足りなかった
のです。

 

当時の僕は何を考えてたんでしょうか(T_T)

 

失敗ポイントを箇条書きします、恥ずかしいw

 

・そもそも、アドレスが覚えにくく開くのさえ難しかった。

・自分ができる技術を入れたすぎて、見にくかった。

・「 どこの、何が大事か? 」が分かりずらかった。

・SNSとの連携を考えておらず、スピード感に欠けていた。

・無料サーバーだったため、動作がスゴく遅かった。
>不具合か分かりにくく離脱者(見てくれない人ですね)が多かった。

・階層なども親切じゃなかった。

・僕以外管理ができない状態で、結果的に短期間で閉鎖となる。
>classなどの名前が適当すぎたので、他者に引き継ぎも困難でした...。

 

パッと思い出すだけでも、これくらい浮かび悲しくなりますf^^;

 

こんなサイト、使いたいくないよねw
マサ君

 

でも、おかげで反省がしっかりできたので、今となってはありがたい
思える案件でもあります^^

 

HTML初心者へ|相手のことを意識しましょう

 

僕の失敗の項を読んで、どんな気持ちになりましたか

 

僕は単純に恥ずかしい気持ちでいっぱいですw

 

まささん
作った時は、スゴく頑張ったつもりだったですf^^;

 

ここでもう一度伝えたいのが「 見てくれる人(=見て欲しい人)の 」気持ちを
常に意識してHTMLの学習をして欲しい
と思います^^

 

見てくれる人が「 主役です 」^^

 

「 自分はこの方がカッコイイと思う! 」とかでサイトを作ると、見てくれる人が
苦労をする可能性があります。

 

そもそもで、サイトを作るゴール

 

・自社(クライアント)の説明ページを見て欲しい。

・商品の販売ページを見て(その後、購入して)欲しい。

・例えば、自分のバンドのライブ告知や活動報告を見て欲しい。

・自分が知って欲しいものを世間に拡散するために、多くの人に見て欲しい。

 

などの理由が多いかと思います。

 

つまり「 見てくれる人が主役 」なんですね^^

 

ここがメチャクチャ大事で、繰り返しになりますが、自分がWebサイトを作成するけど
主役は目的から考えて、あくまで「 見てくれる人が主役 」と考えたいんです

 

みなさんも経験があると思うんですが「 ネットで検索したこのサイト、
見たけど全然役に立たないな〜... 」
ってことがあると思います。

 

そんなサイトを自分で作りたくないですよねf^^;

 

このポイントや失敗例は、しっかり書いてない本の方が多いので、
ここで改めてみなさんに、しっかりと考えてもらえると嬉しいです^^

 

おわりに

 

いかがだったでしょうか?

 

今回は「 本に書いてないけど、本当に大事なこと 」をお伝えしました。

 

もしかしたら「 そんなの、言われなくても分かってるよ〜^^ 」って方も
いらっしゃるとは思います。

 

でも、僕を始めほとんどの人がHTMLだけでなく、何かのゴールのために学習や努力
していたはずなのに「 努力や工程=ゴール 」とすり変わる危険性があります。

 

例えば、陸上のクラブに所属してて、

 

(1)
早く走りたいから「 筋トレ 」
を頑張っていた。

(2)
気がついたら筋トレが楽しくなっていた。

(3)
筋肉がついて「 身体は大きくなったけどタイムが落ちてしまった 」

 

みたいな感じですf^^;

 

ああ、これは分かるかも....。
マサ君

 

良いWebサイトは、必ず見てくれる人のことを考えられて作られています。

 

僕自身も、見てくれてるみなさんの役に立つサイトになるよう、もっともっと
頑張っていきたい
と思ってます^^

 

ちょっと長かったですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

僕の失敗や、今回の記事が皆さんの役に立ちますように〜♪

 

-HTML、CSS, プログラミング

Copyright© ヤルベキドットコム , 2024 All Rights Reserved.