頑張ってパソコンを買ってみたのに、思ったように使えない...。
パソコンを買ってあんまり時間が経ってない方なら、同じような気持ちに
なっている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?。
今回の記事は、そんな初心者さんからいただく「 どうやって勉強したら
いいの? 」という質問に答えていきます^^
この記事を読めば「 あ、自分もパソコンを使えるようになるかもしれない^^ 」
って、少し楽な気持ちになってもらえると思います♪。
それでは、準備と方法に分けてご紹介していきますね〜♪
パソコン初心者にオススメの勉強方法とは?
今回も「 初心者さん必見!! 」と言える記事にしていきます^^
結論として「 モノと心の準備 」「 実践 」の二つに分かれますので
ここも順番に深掘りしていきますのでご安心を!!
ぶっちゃけ、家電量販店さんやご家族だと立場や、あなたのことを
考えて教えてくれなかったり、ダメだよ!!と言われがちな方法です。
ただ、僕は「 このやり方がすごく効率が良くて 」使ってました。
まずは、僕が今でも新しいことに取り組むときは使ってる方法を
次の項目の「 準備編 」で深掘りして説明します。
もしかしたら、次の準備編が読む人によっては「 1番大事 」な章に
なってくるかもですf^^;
それではお話ししていきます。
(1) パソコン初心者の勉強方法:物の準備編
では、もったいぶらずにシンプルにいきます^^
結論として、全ての操作をパソコンに頼らずに、アナログも使って
安心した作業ができるような環境づくりの準備がしたいんですね♪
準備するもの
メモ
・ノート
>普通の紙のノートですね♪
・ペン
>できればボールペンで何色かあるといいですね♪
>>この「 ふたつ 」だけ、以上とですw
とても「 簡単な準備 」だと思うんですが、これがすごく重要なんです。
「 パソコンの勉強に紙とペンって.... 」と思われるかもしれませんが、
まずは普通の文房具に頼ってみましょう^^
これの理由なんですが、パソコンの操作って最初は「 何から何まで
調べたり聞かないと分からない 」じゃないですか?
それでも頑張って操作していくんですが「 さっき出来たことが、
なぜか今は出来ないw 」ってことを経験したことはないですか?w
僕はそうでしたf^^;
勉強内容を忘れないようにパソコンのメモのアプリに書き込もうとしても
「 メモのアプリの使い方 の勉強 」が必要になるんですね(T_T)
しかも、タイピングが遅いというか「 どこに何のキーがあるか分からない 」
まさに手探りの状態だから、パソコンのメモにさえ残せないんですよね...。
次に何が起こるかと言いますとメモアプリにも残さず「 簡単そうだし
覚えれるかな〜 」となって覚えれず困る、が頻発となります。
分からない物を使って分からない物を勉強するのはやめましょう!!
>>これが絶対にマズイんですよね...。
次は失敗例とノートとペンのありがたさを深掘りします^^
(2) パソコン初心者の勉強方法:心の準備編
実際の、僕が初心者だった時の「 ヤバかった状況 」を紹介しますf^^;
心の準備の大事なポイントは「 何ができないか?、分からないか?を細分化して
理解する 」ことです^^
これができると「 僕は何もパソコンのことが分からない.... 」のような全否定の
気持ちになりにくくて、精神的にも楽になりますよ^^
ヤバかった状況
(1)
・パソコンがキーボードさえ打てない。
(2)
・エクセルや他のソフトの用語さえ分からない。
>罫線て何?、フォント?でした。
(3)
・新入社員なので会社の仕事の仕組み、用語が全く分かってない。
>>「 この3つ 」が同時に襲ってきたんですよね。
今なら笑い話ですが、ツラかったな〜f^^;
ここで紙とペンを取り出してみましょう^^
そこで、役立つのが「 紙とペン 」なんですね!!
電源も不要、すぐに書き込めますw
もし余裕があったら、ノートを「 あ 」「 か 」「 さ 」「 た 」のように
単語順でページを区切っておくと、さらに効果が倍増!!
「 えーっと、ファイルは保存をしょっちゅうかける。 」
「 コントロール + C = コピー 」
「 エクセル = 破損させたら怒られるので、困ったら誰かに聞く 」
ほら、ありがたい言葉のメモになります^^
これを初心者のうちに勉強も実際の操作も「 全てパソコンで完結させようと
するから、困っちゃう 」んですよね。
「 分からない物 」を使って「 分からない物 」を勉強しないようにする。
>>これを守ると、ストレスと苦手意識がめちゃくちゃ軽くなって
パソコンとの距離が遠くなりにくいですよ^^
教えてくれる人が「 メモに書くな 」と言われたり「 パソコンの中の
メモアプリ使えばいいじゃんw 」と悪気なく言ってくることが多々あります。
でも 「 ありがたいけど、難しいなf^^; 」と思ったら、その旨を教えてくれる方に
伝えてみて、みなさんのペースで勉強できれば良いと思います^^
ゆっくりで大丈夫ですよ♪
(3) 勉強方法その1:インターネットで遊ぶ
最初の勉強は「 インターネットでひたすら遊ぶ^^ 」
これでOKですw
で、大事なのは3点ほどノートに書いてほしくて、
・何が楽しくて興味が持てたか?
・何の操作が分からなかったか?
・何かメンドくさくて「 楽にできる方法、ないかな〜 」と思ったか?
これらの感じたことをメモしてください。
具体的にここの勉強で慣れたい、得体のは「 検索力 」なんですよね♪
そして、あなたの取り組みやすい勉強の方向性が見えてきます。
僕の先生も「 答えはインターネットに全てある 」と言ってくれてたし
ほんとにそうだな〜、って僕自身も思ってますw
もし、上の3点に引っかかることがあったらガンガン調べて
遊んでみましょう!!
インターネットで遊んでるだけで、間違いなくパソコンに慣れていきますよ♪
(4) 勉強方法その2:タイピング練習
次の練習は「 タイピングの練習 」です^^
これは、僕も確かにめっちゃツラくて逃げてましたw
今ならインターネットで「 無料のゲーム式のタイピング練習が
できるもの 」が公開されていたり、楽しく練習ができます。
おっ、先ほどの「 インターネットで遊ぶだけでいいですよ♪ 」の考え方が
早くもつながってきましたね^^
最初に大事なのは「 早く打たなくていいから、正確に打てるように
なってほしい 」と僕は思います。
正確なタイピングを心がけよう^^
これには理由があって、この記事を読んでくれてる方は大学生や
新社会人が多いと思います。
すると目標は「 仕事でパソコンを使う 」と推測できます。
では、仕事場でタイピングが早いっぽいけど全然早く無い人がいて
大体当てはまることを見つけたので、ここだけの話でお伝えします。
文字入力が早く見えて遅い人の特徴
「 誤字脱字 」がすごく多いんですねf^^;
僕は、正直そこまでタイピングは早く無いんですが2つ守ってることが
あります。
・とりあえず打つんじゃなくて、文章を先に考えて打つ。
・早く打つんじゃなくて、正確に打つ。
これは意識しています。
慣れてきてるかたには共感をもらえるかと思いますが、文字を修正したり
消したりしてる時間って、意外に入力する時間よりも長かったりしますw
タイピングも慣れたら仕事がめちゃくちゃ捗りますし、インターネットで
遊ぶのも捗りますよ〜^^
おうちでも練習できるし、少しずつ頑張ってみましょう♪
おわりに
いかがだったでしょうか?
今回は、パソコン初心者さんからの勉強の準備や方法は?という質問に
答えてみましたが、だいぶ気分が楽になったんじゃないでしょうか^^
「 習うより慣れろ 」と昔から言いますが、習うためにも慣れてから
習いたいな、って僕は甘えて思っちゃいますf^^;
今となっては笑い事ですが、遠回りして苦労した気がします。
現代の会社では、紙やペンを職場に持ち込み禁止の会社も増えていると
インターネットでもよく見かけます...。
そんな場合は、会社で与えられている資材(パソコンなど)でなるべく簡単に
「 メモが取れるものの使い方練習 」を最優先で僕は構わないと思います^^
パソコンは、仕事や趣味を効率化させるための道具です。
少しでもツライ気持ちは感じないようにして楽をしたいですよね♪
みなさん、僕みたいに苦労しないでくださいね〜^^