パソコン初心者の方からいただく質問というか、悩みで多いものが
「 タイピングが上達する気がしないんですけど... 」というもの。
これを読んでらっしゃるみなさんも、思い当たるところがあるのでは
ないでしょうか?
結論としては、正直なところ「 いきなりは上達は無理ですf^^; 」になります。
でも、逆にこれも言えるのが「 少しずつですが、絶対に上達します 」とも
言えるんです^^
この記事を読めば、前向きにタイピングの進歩を感じれるようになります。
期間としては「 7日間、1日最低15分だけ 」ください^^
これからのパソコンとの付き合い方が必ず良い方向に行きます♪
詳しくは、次の項から深掘りしていきます。
パソコン初心者|タイピングって上達するの?
結論から言いますと、タイピングは「 必ず上達します 」と言えます^^
でも「 明日いきなりバシバシ打てる!! 」とはならないんですねf^^;
イメージしてもらいたいのが、いくら一日中ピアノの練習を頑張っても「 明日いきなり
ピアノで曲を弾けますか? 」の質問に近い感じなんですね。
陸上競技でも、いきなり金メダルが取れるような人も、なかなかこの世に
いないと思いますw
ただ、上の話の内容はネガティブに考えほしくなくて、ここを
「 ポジティブ 」に捉えて欲しいと思ってます^^
実は、ここにすごく「 大事なこと 」があります。
理由は「 タイピングは難しいことなんだ 」「 タイピングは簡単じゃない 」と
考えて欲しいんです。
タイピングは「 難しいこと 」を理解する。
急いで上達したい、焦って上達したい方に共通しているのが「 タイピングを
簡単に考えている 」ということが無意識でも根本にあるからなんです。
だから「 自分は何故、こんな簡単なことができないんだろう? 」とか
「 もっといきなり上達する方法があるはず! 」と考えがちです。
・自分を責める必要はありません。
・いきなり上達する方法もありません。
まずは「 タイピングは難しいことである 」って考えると、練習自体が
難しいことにチャレンジしてると実感できて、気持ちが楽になりますよ^^
これは、今までの僕の管理職の経験で、初めてパソコンに触れる部下に
タイピング上達のコツを聞かれることが多く、その時の聞き取り調査結果に
基づいているので信憑性も担保できると思います。
まずは、気持ちから準備をしましょう。
では、次の項から方法を細かく書いていきます。
今回の記事は、練習の方法だけをお伝えします。
ただ、僕は今回は「 練習のやり方だけ 」をお伝えしたいと思っています^^
細かい用語などが気になったり「 具体的に指はどこに置くのかな? 」とか
疑問が出たら、ぜひご自分で調べる挑戦をしてみてください^^
ちょっとイライラするかもしれませんが、検索するときもタイピングの
練習につながりますよ〜♪
タイピングの練習のサイトは、e-typing(イータイピング)さんが
オススメできるかと思います。
ちなみに、僕はそちらのサイトでのランクは「 Ninja 」なので、そこまではこ
の練習の延長でいけるかと思います。
それでは頑張っていきましょう!!
(1) タイピング練習|初日、覚えるキーは「 3つ 」だけ
いろんなサイトで「 まずは、ホームポジション 」とか見かけます。
僕の初日の作業はホームポジションは不要です。
結論として、初日で覚えて欲しいのは「 3つのキー 」を「 どの指で押すか? 」って
ことだけです。
いいんです、それでいいんですw
説明しますね^^
Fのキー
>左手の人差し指で打つ
Jのキー
>右手の人差し指で打つ
リターン(エンター)キー
>右手の小指で打つ
この「 3つ 」だけでOKです。
手の雰囲気は「 指をピーンと伸ばさず、軽く握る感じ 」でいきましょう。
人差し指のキーは、両方ともポッチの様なものだったり、少し段差が
付いてたりと特徴があると思います^^
ここに人差し指を置く意識が、結果として「 ホームポジション 」と
なります。
この記事の推定の読者のみなさんのレベルを推測すると、この練習初日の頃だと、
キーボードはほとんど覚えれてないレベルだと思います。
それは、最初のうちは絶対に仕方がありませんので大丈夫です、応援してますf^^;
初日の練習項目のおさらい
(1)
F、Jに両手の人差し指、リターン(エンター)は右手の小指。
(2)
何かのキーを打ったら、すぐに人差し指はFとJ。
他のキーも両手の人差し指で打って構いませんが、打ったら
FとJに人差し指を戻しましょう^^
(3)
右手の小指は待機でOKですよ〜w
これだけを意識して、タイピングの練習のサイトなどを使って
「 15分 」ほど練習します。
これを意識しながら、先ほどお伝えした「 e-typing(いータイピング)さん 」で
15分間、できれば長文で「 源氏物語1 」などの文章が変わらないもので練習を
オススメします。
最初は、歯がゆくてイライラすると思いますが、あなただけでは
ありませんf^^;
みんな通ってる道なので、安心していついてきてください^^
そして、練習が終わったら「 あ、今日は3つもキーを覚えた! 」と
自分自身を褒めてあげてください。
長続きの秘訣ですね^^
(2) タイピング練習|2~4日目、覚えるキーは「 A,I,U,E,O 」
これも結論は「 5つのキー 」だけです^^
正直なところ、本当にタイピングって難しいんですよねw
ただ、絶対に速度は上がるので「 諦めずに正しい努力をする 」って
意識で頑張りましょう^^
2〜4日目の「 A,I,U,E,O 」なんですが、どの指でもOKですw
「 場所をザックリと覚えてください 」、そこが焦点です♪
多分、言ってることはスゴクゆるいタイピング講座なほうかと思いますが、
この方法が今までの教えた経験の中で、最短で上達しています^^
まずは、無理せずザックリ場所を覚えましょう。
もちろん、(1)のコツの両手の人差し指と右手小指のリターンキーは
今回も同じようにやってくださいね〜。
練習の後は、自分を褒めるw
これも絶対に忘れないでください^^
タイピングは「 難しい 」んですw
(3) タイピング練習|5〜6日目、ひたすら練習
これは理解しやすい練習の指導内容ですねw
ここで、一つだけルールを追加します。
・適当にキーを押さずに、誤字脱字が無いように気をつける
他は、今までのものと同じことを意識して「 ひたすらタイピング練習 」を
してください^^
最低「 15分 」です、頑張っていきましょう♪
キーボードを見ながらで良いんです。
打ち込む、画面を見る、直す、打ち込む直す。
これを淡々とやっていきます。
最初は、本当にストレスになると思いますが、みんなそうなんですf^^;
三歩進んで四歩下がる、ってこともあり得ますが今は練習中なんです。
両手の人差し指と小指、リターンキーのルールは守ってますか?
AIUEOのキーは覚えれてきましたか?
他は、大体の雰囲気でつかんだ位置でOKです^^
他は意識して覚えてないのに「 あのキーは、大体あそこらへんかな? 」ってのを
覚えてきているんじゃないかな?と思います。
それで大丈夫です^^
(4) タイピング練習|最終日、ホームポジションを確認する
特訓最終日です、お疲れ様です^^
今までの1〜6日の練習で「 あ、確かにタイピングが楽になってきたかも 」と
実感が持てていると思います♪
繰り返しますが、ガッツリ意識して覚えたキーは「 8つ 」だけだと思います。
ルールも「 F、Jのボタンに両手の人差し指 」と「 リターンキーは
右手の小指で押す 」の「 3つ 」だけです。
【 覚えたボタン 】
・F
・J
・A
・I
・U
・E
・O
・リターンキー
【 覚えたルール 】
・F、Jのボタンに両手の人差し指
・リターンキーは右手の小指で押す
・適当にキーを押さずに、誤字脱字が無いように気をつける
>>こうだったですよね^^
なのに、キーボードのどこに何があるか?が8つ以上に身体が覚えてきていませんか?w
しかも、両手人差し指と右手子指のポジションの練習で「 ホームポジションを覚える下地 」が
出来上がってるんですよね^^
準備ができました、やっと意識して「 ホームポジション 」の位置を使い始めれます。
ここで満を持して「 ホームポジション 」をインターネットで検索してください。
色々と流派があるので、お好みのホームポジションを紹介されている
サイトのもので大丈夫ですよ〜♪
その表に従い、どの指でどれを押す、っていう練習を始めるとタイピングの上達が
「 爆発的に加速 」します。
そして、ここまで来れたご自分を褒めてあげてください^^
今回のタイピングの練習自体はここまでです、お疲れ様でした^^
7日目は、もう休んで良いんじゃないんでしょうか?w
もし頑張れそうならば、今までのルールを守りつつも、確認した
ホームポジションに従って「 このキーはこの指で押す 」っていうのを
キーボードを見ながら練習をしていきましょう。
ただ、タッチタイピングの練習は「 この先、7日間 」は、絶対に
まだ始めないでほしいです。
せっかく覚えた今までのルールので身につけた物を、全部無視してやみくもに
打つ練習になっちゃって、タイピングがまた遅くなる人が続出するんです...。
ブラインドタッチは、まだダメ、絶対。
って意識で1週間はキーボードを見ながらの練習でお願いします。
おわりに
いかがだったでしょうか?
今回も、みなさんが気楽に練習に取り組めるように「 意識の持ち方 」から
「 具体的な方法 」までをお伝えしてきました^^
繰り返しになりますが、タイピングって「 本当に難しい 」です。
だから、うまくできなくて当たり前です^^
ただ、仕事だとそうも言えない気持ちも十分に理解できます。
タイピングも正しいフォームが大切です。
正しいフォームで走ったり、泳いだりしないと試合でも良いタイムは
出ないと思います。
タイピングも考え方は全く一緒なので、コツコツと基本から頑張って
練習していきましょう。
最後になりますが、一週間前のご自身と比べたら、練習後には
かなりの上達が実感できるようなプログラムになっています。
「 最初は、FとJに指をキープするのさえ難しかった 」などメモに残すのも
良いと思います。
自分の上達が分かると、すごく嬉しい気分になれますよ〜♪
キーボードの練習で悩んでる方々のお役に立てますように^^